サツキツツジ

【サツキ・ツツジ】グンバイムシ駆除にはオルトラン粒剤がおすすめ

こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます。サツキやツツジの葉っぱが白くかすれていることはありませんか。こんな感じ↓も...
バラ

【ミニバラの簡単お手入れ】花がら摘みの方法

こんにちは。ご訪問ありがとうございます。5月も後半になりました。ミニバラの花がきれいです。でも、そろそろ花がら摘みかな。...
サンゴジュ

サンゴジュハムシの駆除は、殺虫剤を繰り返し散布するのが効果的!

こんにちは。ご訪問ありがとうございます。私の家にはサンゴジュの木があります。サンゴジュの木は、大きな葉っぱが密に生えるの...
サツキツツジ

【サツキ・ツツジ】もち病の治療をしましたよ

こんにちは。ご訪問ありがとうございます。先日、早起きしてサツキのお花の写真を撮っていました。そしたら、お花の中に、なにや...
バラ

【バラの植え方】パパメイアンの苗を庭植えしてみました

こんにちは。ご訪問ありがとうございます。5月になりました。買い物に行ったらバラの苗木(新苗)がたくさん売っていたので、試...
サツキツツジ

【サツキ・ツツジのお手入れ】褐斑病の対策をしましたよ

こんにちは。ご訪問ありがとうございます。いま、私の家のサツキやツツジには、葉っぱに褐色の斑点あります。こんな感じ↓別のサ...
サルスベリ

【サルスベリの挿し木】水挿しで発根させてみましたよ

こんにちは。ご訪問ありがとうございます。毎年夏になるときれいな花が咲くサルスベリ。サルスベリはピンクか赤色の花が多いです...
バラ

【バラのお手入れ】黒星病を治療してお花が咲くまで

こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます。私の家には、クイーンエリザベスのバラが庭植えしてあるのですが、今まで、黒星...
シャクナゲ

【シャクナゲの花】咲き始めから咲き終わりまでの連続写真

2月に苗を植えたシャクナゲの花が4月に咲きました。花の咲き始めから咲き終わりまでの2週間を写真に撮ってみました。ほぼ毎日...
シャクナゲ

【シャクナゲのお手入れ】褐斑病の対処はお早めに。

こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます。4月になりましたが、庭のシャクナゲの葉っぱに褐色の斑点がありました。見えま...