バラの薬害/農薬の混ぜすぎにご用心

rose バラ

こんにちは。ご訪問ありがとうございます。

実はこの夏、地域で小さな白い虫が発生したみたいで、私の家でも飛んでいたんです。

それで、お庭の木を全部まるごと消毒したんですが、、、

バラに薬害が出てしまいました。。。

お薬をまいて2、3日ほど経ったら、葉っぱが縮れて黒ずんでいました↓

rose

ダコニールと、スミチオンと、マラソンと、モスピランの4種類を混ぜてお薬を撒いたのですが、さすがに混ぜすぎだったみたいです。

しかも真夏だったので、お薬を撒いたあと葉っぱの上で水分が蒸発し、お薬が高濃度になってしまったんだと思います。

お薬の混ぜすぎはいけませんね。

そんなことがあって、今回は薬害についてまとめてみました。

参考にしてくださいねー。

スポンサーリンク

1.薬害の症状

rose

薬害になると以下のような症状が出ます。

  • 葉っぱが黄色くなる、よじれる、落ちる、斑点が出る
  • 最悪、木が枯れる
  • 光合成の量が低下して元気がなくなる
  • 土に大量の薬剤を散布した場合は、お薬が土の中に残留するので、薬害が長引く

見た目では気づきにくい症状もあるので、注意が必要ですね。

2.薬害が出やすい条件

  • 濃度が濃すぎ
  • お薬をたくさん混ぜすぎ
  • 気温が高い
  • 薬害が出やすいお薬がある
  • 子供の苗や若葉は、薬害が出やすい

どんなお薬でも薬害は起きると思いますが、ダコニールは薬害が起きやすいというお話はちらほら聞きますね。

ダコニールは病気の予防効果がとても高いお薬ですが、使いすぎには気を付けた方がよさそうです。

3.薬害を防ぐ方法

  • 薬をたくさん混ぜない(多くても3種類)
  • 夏の日中は避ける(早朝、夕方にする)
  • 真夏は、ダコニールで薬害が出やすいので、オーソサイド水和剤などの別のお薬にする
  • お薬は決められた濃度と回数を守る
  • お薬を薄めにして回数を増やす方法もある
  • 展着剤を入れすぎない
  • 先に水を十分吸わせてからお薬を撒く

4.薬害が出たときの対処方法

  • 枯れた葉や黄色くなった葉は元に戻らない
  • 新しい葉っぱが出てくれば、自然に治る

薬害は、新しい葉っぱに入れ替わることで治っていきます。

枯れなければ自然に治るようなので、ちょっと安心です。

5.薬害についてまとめ

病気や害虫を予防するためにお薬はとても大切ですが、やっぱり植物には大きな負担なんですね。

今回、私は4種類もお薬を混ぜてしまったのですが、混ぜすぎには気を付けましょう。

まとめると、薬害を防ぐためには、、、

  1. 薬をたくさん混ぜない
  2. 夏の日中は避ける
  3. お薬は決められた濃度と回数を守る

が大切。

みなさまもお気を付けくださいねー。

ちなみに、薬害を起こしてしまった先ほどのバラは、この春に植えたばかりの新苗。いままで順調に成長していたのに、かわいそうなことをしました。

rose

たぶん治るとは思うけど、ちょっと心配です。。。

秋になったらお花を咲かせてみようと楽しみにしていたのですが、もう少し待ってからの方が良いかもしれませんね。

ちなみに、このバラを春に植え付けたときの記事はこちらです↓。良かったら見てみてください。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

スポンサーリンク
バラ
タイトルとURLをコピーしました