【柿の木】自分で伐採(伐根?)してみましたよ

persimmon-tree 庭づくり

こんにちは。ご訪問ありがとうございます。

先日、私の家の柿の木を伐採しましたので、今日はその時の様子をご紹介しますね

persimmon-tree

樹齢は20年くらいです。富有柿なんですよ

むかしは、もう少し華奢な木だったのに、ここ何年かの間に、幹が急に太くなってきました。

わたしと少し似てるかも…

この柿の木は、塀のすぐ横に植えてあるので、このまま成長したらいつか塀を壊すかもしれないと思ったので、それで思い切って伐採することに。

植木屋さんにお願いすることも考えたのですが、なんとなく体力的に自分でできそうな気がしたので、自分でやってみることにしました。

でも、始めてみたら想像以上に大変で、終わるまでに3か月もかかりましたよ

甘かった~

スポンサーリンク

1.地上部分の伐採

では、さっそくご紹介しますね。

この写真は、作業の初日↓

persimmon-tree

7月15日でした。

細い枝から少しずつ切っていったら、初日でこんなに切れました

…でも、地面から伸びてる太い丸太は、私の力が足りず、どうしても切れませんでした。。

新しいノコギリが必要だと思った私は、よく切れるノコギリを買いにホームセンターに。

で見つけたのが、刃が少し内側にカーブしている最新式(?)のノコギリ↓

saws

慣れるまで変な感じですが、確かによく切れました。

…で、ここまで切れました↓

persimmon-tree

…でもこの写真、8月1日に撮ったもので、ここまで切るのに2週間かかったんです。

ここまでやってみて良くわかったのは、柿の木を切るのは本当に大変だってこと。

柿の木は、糖分を含んでいるので少しネバネバするんです

しかも、まだ根っこが残ってるけど、どうするの??

根っこは、枯らしま~す

使うのは、これ↓

herbicide

「根まで枯らす」って書いてあります。

herbicide

これを、切り株に塗ります↓

persimmon-tree

力は全くいりませ~ん。

本当はドリルで穴を開けて、そこにお薬を入れるみたいですね。

ビニール袋をかぶせたら、あとは枯れるのを待つだけです。

persimmon-tree

枯れるまでは年単位で時間が掛かります。

2.根っこの処置

そして、1か月半たちました。

切り株にカビが生えてきたので、少しは枯れてきたのかな??

でも毎日この切り株を見ていたら、だんだん、このまま何年も待ち続けるのはやっぱり無理かも、って気持ちに変わってきました

persimmon-tree

…で、やっぱり、根っこは掘ることに。…なんとなく、できそうな気がしたんです(懲りてない…)

このとき9月中旬で、9月22日でした。

それから毎日、モリモリ穴を掘り始めましたよ。

2日後の9月24日↓

persimmon-tree

けっこう掘ったでしょ。

でも、こんなに掘ったのに、根っこは全く動きません。想像以上に手ごわい。

さらに3日掘り続けて9月27日↓

persimmon-tree

根っこは、グラグラしそうに見えますが、1ミリも動きません。

いったい、土の中でどうなってるの??

2週間掘り続けたらこんな感じに(10月10日)↓

persimmon-tree

この柿の木、雨水管は避けてくれてたみたいです。それは、ありがたい。

でも!根っこは相変わらずピクリとも動きません。乗っかっても何しても動きません。

根っこは、まだまだ深くまで伸びてそうです。

その翌日は、ここまで掘りました。10月11日↓

persimmon-tree

根っこは、当然!グラグラなんてしません。

…根っこを全部掘り上げるつもりでずっと掘り続けてきましたが、まったく手ごたえがないまま、気が付けば、穴がすごい大きさに。

当然!私の後ろ側には巨大な山が。。 (とても写真はお見せできません…)

って思ったら、私のやる気スイッチがオフになりました。

で、穴を埋め戻しました(←じつはこれも大変だったー)

今は!

garden

こんな感じに。 とてもさっぱりしました。

これで塀が壊れる心配もなくなりましたよ!

…でも、大きな柿の木がなくなったら、急にお庭が外から丸見えになって、なんだか落ち着かなくなってしまいました。。

なので、これから別の木を植える予定です。

何がいいかな?? …考え中

3.柿の木の伐採(伐根)まとめ

柿の木の伐採(伐根)は、想像以上に大変でした。

木は、植えるときは小さいので、壁とか塀の近くに植えてしまいがちですが、大きくなると大変です。

私のように自分で伐採する方は、お怪我に気を付けてくださいね。

植木屋さんに頼む場合は、こちらから検索できますので、探してみるといいと思いますよ↓


ちなみに、電動のこぎりを使う、という手もあります。

ただ、電動のこぎりで大きな木を切るには、お値段高めの高性能な製品が必要になるので、よく調べてから買ってくださいね。

…となると、植木屋さんにお願いした方が、早いし楽だし、いいかもしれませんね。

いずれにしても! お庭に大きな木がある方は、このまま育てていって大丈夫なのか、一度見直しをされてもよいかもしれませんね。

今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。

スポンサーリンク
庭づくり
タイトルとURLをコピーしました