【バラ】芽かきの方法で迷ったら…

rose バラ

こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます。

今日は、先日行ったバラの芽かきの様子をご紹介します

芽かきを行ったのはこちらのクイーンエリザベス↓

rose

バラの芽かきは一見難しそうですが、とても簡単なので、参考にしてみてください

スポンサーリンク

*芽かきの方法*

最初に、バラの芽かきの方法についてまとめておきます(ご存知の方は飛ばしてくださいね)

芽かきをするかどうか迷った場合は、芽かきの目的に立ち戻って考えてみるといいと思います~。

芽かきとは?

バラは、春になると新しい芽がたくさん伸びてきます。

芽が全部成長すると、枝や葉っぱが込み合います。

なので、あらかじめ不要な芽を減らしておく作業が「芽かき」です。

芽は手で簡単に取れます。

ちなみに、無理に芽かきを行わなくても、枝が伸びてから切っても大丈夫です。

芽かきの目的は?

芽かきの目的は、

  • 枝を減らして風通しを良くする(病気、害虫の予防)
  • 残した芽に栄養を集中して、大きなお花を咲かせる

です。

芽かきの時期は?

芽が5センチくらいになったころが目安ですが、5センチ以上に伸びてしまっても大丈夫です

どんな芽を摘めばいい?

不要な芽を摘みます。

たとえば、、、

  • 他の枝や壁とぶつかりそうな芽
  • 周りより小さくて元気のない芽
  • 木の内側を向いた芽

を摘みます

迷ったときは、無理に芽かきをしないで大丈夫です。

*芽かきの作業の様子*

では、実際に芽かきをやってみたときの様子をご紹介しますね

参考にしてみてください。

まず、作業前の様子はこちら↓

rose

枝がスカスカなので芽かき必要なの?? って思いますが、「1」「2」「3」って書いた部分には、芽が3個ずつあり、このままだと葉っぱが込み合ってしまいます。

なので、この3か所に芽かきを行います。

まず「1」番から始めました

近づくと、こうなっています↓

rose

1か所から芽が3つ生えてます

真ん中から大きな芽が生えてて、左右から小さな芽が生えてます。

なので、真ん中を残して、左右の芽をとりました↓

rose

つづいて「2」番の芽かきをしてみます

近づくと、このようになっています↓

rose

こちらも1か所から芽が3個出ています

でも今度は、真ん中の芽が小さくて、右の芽が、大きすぎて画面からはみ出してます。

右の芽は元気なのですが、向きが悪いのでとりました。

あと、写真ではわかりにくいのですが、左の芽は細い枝から出てる芽なのですが、細枝から出る芽は大きくならないので、枝ごと切り取りました。

ということで、左右の芽を取って、真ん中だけ残しました↓

rose

続いて「3」番の芽かきをします。

近づくと、このようになっています↓

rose

これも芽が3つあり、真ん中が大きくて、左右は小さいです。

なので、真ん中だけ残せば大丈夫です

…と思いきや、なんとなく、真ん中と左の芽を残すことにしました。

rose

左の芽は、外向きなので一応残すことにしました。

こんな風に、気まぐれで大丈夫です。

左の芽は、あとでやっぱりいらない、と思ったら切ります(結局、切りました)。

*バラの芽かきの方法で迷ったら~まとめ*

このような感じで、芽かきは、このままだと葉っぱが込み合いそうだな~ って思う場所の芽をとります。

迷う場合は、無理せずそのまま残しておけば大丈夫です。

あと、春になってだんだん暖かくなってくるこの時期は、病気や虫が心配になりますね。

お薬の準備もお忘れなく~

今年も、きれいなお花が咲きますように!

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

スポンサーリンク
バラ
そよかぜの庭
タイトルとURLをコピーしました